文書の書き方

2024.05.20  

暑中見舞い・残暑見舞いっていつ送ればいいの?マナーと文例

暑中見舞い・残暑見舞いっていつ送ればいいの?マナーと文例

担当スタッフこんにちは、小池です。
まだ5月だというのに、真夏日超えの声も聞こえてきました。そろそろ熱中症対策にも気を付けたいですね。

さて今回は、暑中見舞い・残暑見舞いの送り方のマナーと文例をご紹介します。
年賀状と比べると送る機会の少ない暑中見舞いですが、夏のご挨拶としてぜひご活用ください。
暑中見舞いのデザインに関する記事はこちらをご覧ください。)

暑中見舞いとは?

暑い日に友人や知人の安否の確認のため、家をたずねたり、手紙を出したりすることを暑中見舞いといいます。

暑中見舞いの歴史は、江戸時代以前に遡ります。

昔は1年を二期に分けて考えました。各期の始まりが正月と盆です。この時期に人々は贈答品を持ち、お世話になった人や親しい友人に挨拶回りをしていたそうです。直接訪問できない程、遠方にいる人には飛脚便などで手紙を出していました。

盆にはお世話になった人や親しい友人に挨拶回り

このような習慣が時代とともに変化し、明治時代に郵便配達が始まってからは、年賀状や暑中見舞いで挨拶するようになったとされています。

暑中見舞い・残暑見舞いはいつ頃送ればいい?

暑中見舞いを送る時期

暑中見舞いは、小暑(2024年は7月6日)から立秋(2024年は8月7日)の前日までに送るのが一般的です。 ただ、夏の土用の期間(立秋前の18日間)に送る、梅雨が明けてから送るなど諸説あります。

7月中旬から8月に入るまで、夏本番!という時期に届くようにすると問題なさそうですね。

残暑見舞いを送る時期

立秋を過ぎれば、残暑見舞いとします。近年は9月に入っても残暑が続くことも多いのですが…遅くとも8月中には届くようにしたいですね。

暑中見舞いの文例

暑中見舞いの書き方の一例をご紹介します。

暑中見舞いの書き方例

(1)冒頭「暑中お見舞い申し上げます」

(2)「暑さの厳しい折 いかがお過ごしですか」など、時候の挨拶や安否のお伺い

(3)「暑さに負けず元気に過ごしております」などの近況報告。合わせてお礼・お知らせを記載してもよい

(4)「まだしばらくは暑さが続きますが くれぐれもご自愛ください」など終わりの言葉

(5)「令和六年 盛夏」「令和六年 七月」など

(残暑見舞いの場合は、”暑中”・”暑さ”を「残暑」、盛夏は「晩夏」に変更するとよいですね。)

では、暑中見舞いの文例をご紹介します。

一般的な文例(知人や親戚などお世話になった方に送る場合)

送る相手との関係性にもよりますが、個人的な挨拶状の場合は、自分や家族の近況報告を織り交ぜながらあまり堅苦しい文体になりすぎないようにすると、受け取った相手にも喜んでもらえるはずです。

「暑中お見舞い申し上げます
日頃は、公私共にお世話になりましてありがとうございます。暑い日が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。私たち家族は皆とても元気です。長女○○は、昨年末に産まれた長男○○のお世話に日々勤しんでおります。
夏も本番、これからも暑い日がつづくようです。くれぐれもご自愛ください。
令和六年 盛夏」

「暑中お見舞い申し上げます
暑い日が続きますがお元気ですか。今年の夏はついに念願のデナリに挑戦できる機会に恵まれました。登頂を目指し今は心身ともに準備を整えています。
日本ではしばらく厳しい暑さが続きますが、体調にはくれぐれもお気をつけください。またお会いできる日を楽しみにしています。
令和六年 盛夏」

引っ越しや結婚の報告を兼ねる場合の文例

結婚報告や引っ越しのお知らせを暑中見舞いと合わせて送ることもできます。

「暑中お見舞い申し上げます
梅雨が明けたとたんに、連日猛烈な暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
このたび私たちは○月○日に結婚し、下記に新居を構えふたりの生活を始めました。家の中もようやく落ち着きましたので、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
これからも暑さが続きますので、くれぐれもご自愛ください。
令和六年 盛夏」

休暇やセールを顧客にお知らせする場合の文例(ビジネス向け)

ダイレクトメールや挨拶状として、ビジネスシーンでも暑中見舞いを活用できます。

「暑中お見舞い申し上げます
平素は格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます。
さて当店では ○月○日~○月○日 の期間サマーセールを開催いたします。期間中は店内全品20%~50%OFFの特別価格にてご提供いたします。
この機会にお誘い合わせの上、ぜひご来店ください。スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。
令和六年 盛夏」

【PR】ウエーブで作る私製ハガキの暑中見舞い

ウエーブでは、クリアトナー加工箔押し加工箔プリント加工型抜き(ダイカット)などの特殊な加工や形の暑中見舞いが作成できます。
仕上がり重視の方や印象に残る暑中見舞いを作成したい方にオススメです。

オリジナルデザインで作成できるWAVEの各種カード印刷をぜひご活用ください!
様々な夏のグリーティングアイテムをご紹介しています。

WAVEでつくる夏のグリーティング

箔押し加工・クリアトナー加工をプラス

暑中見舞い・残暑見舞い・DM
WAVEでつくる夏のグリーティング 

この記事は2023年5月2日に公開したものを、2024年5月20日に再編集しております。